
自己紹介
市川市行徳日之出でピアノ教室をしている 前原さゆり です。
音楽的自立を目指してレッスンをしています。
一人ひとりに向き合い、時間をかけて丁寧なレッスンを心掛けています。
読譜力をつけて「1人で楽譜を読める・弾ける」までじっくり向き合い、生徒さんに合ったテキストで進めさせて頂きます。
コンクールなども活用しながら 成功体験を積み自立や自信に繋がるレッスンをします。
プロフィール
※※
取得資格
望月メソッドの取り組み
いつも温かい気持ちで私達に寄り添ってくださり、また心強い言葉をかけて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
出産後、細々とレッスンを続けていていて ブログやホームページも作った方がいいとは思いつつも、重い腰が上がりませんでした。講座を受けて、光の音が溢れる教室にしたい、と強く思いました。その為には 生徒を集める、そして その生徒に続けてもらう必要がある、と気付きました。
講座では、指導の仕方は勿論 生徒に続けてもらう為の話が、私には無い発想で とても勉強になりました。
今、ブログを書き始め 看板も作ります。ホームページも制作途中です。
少ない生徒ですが、脱力・筋トレやっています。
レッスンを始めて6年目の生徒さん。どうしても しっかりとした音が出ない、音が弱いので強弱もつかない、歌えない、グレンチェンに参加したりして その時は何とか仕上げるのですが、次の曲では元通り。望月メソッドを勉強した理由の一つとして、この子を何とかしたい!!という気持ちがありました。すごくマジメな生徒なんです。
8月末から脱力・筋トレをやり始め 何とかなりました!!まだまだ発展途中ですが、強弱を付け 左右のバランスも考え演奏出来るようになりました。先日のレッスンでは、ビックリするぐらい綺麗な響く音が出せました。
子供の頃から20年近く 通って来てくれている生徒。家庭の事情で小学生の時はキーボード、中学生になって やっと電子ピアノ買ってもらいましたが、恐らくかなり安価なものだと思います。
音も綺麗で それなりに歌う事も出来ますが、響は足りません。
先日、レッスンの途中で 脱力・筋トレをやってから、曲を弾いてみたら あまりの響きの違いに2人で思わず顔を合わせてしまいました。
今まで、あれこれ説明したりして試行錯誤していたとが、短時間でできるようになって、本当に望月メソッドに感謝です。
ありがとうございます。レッスンが、今まで以上に楽しいです。
そして、そんなレッスンがもっともっと出来るよう、生徒募集を頑張ります。
教室の様子


